ポケモンGoは、他人事ではありません。
開発会社は実際に、ポケストップやジムの場所を現地確認して登録してません。
地図上から、使えそうな場所をざっくり選定しているだけで、早くも、トラブルが発生してます。
ポケストップやジムは、ポケストップ Goをする実際に人が集まる場所です。昼夜問いません。

上記の
赤色の枠が ポケストップ・・・アイテムが手に入る場所
黄緑が ジム ・・・戦う場所(陣地取り) です。
結構なポケストップやジムが柏崎にもあります。
あまり制度は良くないですが、 ポケストップ GO https://pokestop.link/ で検索できます。・・・実際は、もっとあります。
ポケモンGoは、他人事ではありません。
開発会社は実際に、ポケストップやジムの場所を現地確認して登録してません。
私の家の裏沿いの民家の前が、レアなモンスター?の出現ポイントとなってのは驚きました。
ポケモン 立ち入り規制の“熊本城”外すよう市が任天堂に抗議 | NHKニュース
スマートフォン向けのゲームアプリ、「ポケモンGO」の日本での配信が始まるなか、一連の地震で被害を受けた熊本城で、男性が、立ち入り規制区域に入ってプレーしたいと警備員に申し出ていたことが分かり、熊本市は、規制区域をゲームの対象から外すよう任天堂に抗議しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160722/k10010605101000.html
もし、家の前に、妙な人だかり出来てたり、深夜に人がうろついてる、やたらと自動車が停車する、縁石や路上に座ってる、などありましたら、ポケモン~の場所となってる可能性があります。「ここで何してるの?ポケモン?」と尋ねても大丈夫かと思います。

夏は良いでしょうけど…
もし、ポケストップやジムとなってて、歓迎しない場合や、また、危険な場所が登録されてる などありましたら、 削除依頼しましょう。日本語でOKです
ポケストップやジムについて報告する
ポケストップやジムに登録されて、ラッキー!大歓迎! なのか、迷惑!なのかは、各々の判断です。