◎たとえと豆腐汁は、捨てるとこがない
日本のことわざ
たとえは他の物事に添えたり、たとえて言うことで、昔から言われている諺なども、どれもこれも人生の真理を表しているということ。豆腐は蛋白質の多い栄養豊富な食品の上、大豆製品中もっとも消化吸収率が高い。皮も骨もないから捨てるところが無いわけである。
◎たとえと豆腐汁は、捨てるとこがない
日本のことわざ
たとえは他の物事に添えたり、たとえて言うことで、昔から言われている諺なども、どれもこれも人生の真理を表しているということ。豆腐は蛋白質の多い栄養豊富な食品の上、大豆製品中もっとも消化吸収率が高い。皮も骨もないから捨てるところが無いわけである。
◎寝耳に水(ねみみにみず)
日本のことわざ
寝ている時、いきなり冷たい水が耳に入ったら、さぞかしびっくりして大騒ぎになることだろう。
不意の出来事に驚きあわてることのたとえ。
◎ 小田原評定(おだわらひょうじょう)
日本の故事
大勢の人が集まって相談しても、いっこうに結論が出ないこと。
※天正18年(1590年)、相模小田原城の北条氏康が豊臣秀吉に攻められ、和戦の評議を連日行ったが、いつまでも決せず、ずるずる滅亡に落ち込んだことから出たという。その内容の低さを皮肉ったことばである。
3、新潟県立こども自然王国の管理及び運営について
1、新潟県立こども自然王国の安定した管理運営を継続していくために、管理運営費の県負担として、本市が負担している新潟県立こども自然王国の指定管理代行料の1/2 の負担をお願いします。
2、新潟県立こども自然王国の大規模修繕に係る県負担基準について、次のとおり県の負担範囲の基準見直しをお願いします。 (1)施設・設備については「500万円以上」を「100万円以上」に見直す。 (2)備品については、「50万円以上」を「20万円以上」に見直す。 |
<提案・要望理由>
新潟県立こども自然王国は、新潟県が旧高柳町に山間、過疎地の地域振興策の一環として、児童福祉法による「児童厚生施設大型児童施設B型」として、平成7年に整備されたものです。その後、平成17年7月に開館して以来、県内はもとより全国各地から多くの方々の利用をいただき、累計で宿泊者15万人、来館者は143万人で合計158万人(H25年度末)を超える利用をいただいております。
しかしながら、開館から19年が経過し、社会経済状況も大きく変化する中、施設の経年劣化も進みつつあります。開館以来、経費削減に努めながら管理運営をしてきましたが、新潟県との委託契約に該当しない設備、大型遊具等の修繕工事が近年多くなっています。
加えて、豪雪による施設設備補修費もかさみ、管理運営費が多額となってきていることから、新潟県と柏崎市との新潟県立こども自然王国の管理及び運営に関する事務の委託契約の見直しをお願いします。
以上です。
2、原子力発電施設等緊急時安全対策交付金の予算配分について
原子力災害時における防災活動に対応する資機材の配備について、原子力発電所所在自治体に対しては、特別な予算配分を考慮いただきますようお願いします。 |
<提案・要望理由>
東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故によりUPZが拡大され、「原子力発電施設等緊急時安全対策交付金」による防災活動資機材整備や緊急被ばく医療施設等整備の対象自治体も広範になり、当市に対する十分な配備は今後一層困難になると考えられます。
原子力発電所所在自治体は、他の自治体より様々なリスクを抱えていることから、引き続き特別な屋さん配分のご配慮をお願いします。