以前、投稿した Wifiの勧誘電話の記事で紹介した 0120 や 0800 で始まる電話番号を着信拒否できる Panasonic のVE-GD35DL-W を使用するようになってから、迷惑電話が激減
Panasonic コードレス電話機(子機1台付き) ホワイト迷惑電話対策機能搭載 VE-GD35DL-W
迷惑電話が激減しました!(●⌒∇⌒●) わーい
だったのですが、やはり新手が出現?
自動音声で
東北電力・・・・光熱費を安く出来る診断をする場合は1を、もう一度聞きたい場合は0を押して下さい・・・
電話番号を変えて 数回かかってきました。共通してるのは 080-968*-**** 。
ネットで調べたところ
光熱費が安くなると勧誘する電気温水器の訪問販売が増加しています
質問
「光熱費の見直しを無料でやっている。訪問してよいか。ご近所も同じように訪問している」と自宅に電話があり、訪問を了承した。翌日訪ねてきた業者が「無駄な光熱費を支払っていないか調べる」と言い、光熱費の見直しシートに毎月の電気・ガス料金を記入するよう指示された。記入後、業者から「電気温水器を設置して深夜電力を利用すれば電気代が節約できる。環境にもやさしい」と強く勧められ契約をした。その後、近所に聞いたがそのような話はなく、冷静に考えると不要だ。解約したい。
回答
電気温水器は、電気を利用して風呂・台所・洗面所などで使うお湯を沸かして給湯するものです。最近では、自然冷媒ヒートポンプ給湯器(通称エコキュート)というものもあります。事例のほかに「オール電化は火を使わないので安心と、IHクッキングヒーターも同時に勧められ契約金額が高額になった」「電力会社に確認すると業者の説明ほど光熱費が安くならない」「業者が電力会社を名乗っていたが本当は違った」などの相談もあります。契約は即決せずに、別の業者から見積もりをとりしっかりと比較検討しましょう。また、家族の人数や利用の仕方によって必要なタンクの容量が変わります。メンテナンス、耐用年数なども含めて商品の機能や特徴を十分に調べましょう。今回の相談者は、訪問販売での契約であり、契約日から8日間以内の相談であったことからクーリング・オフができることを助言しました
奈良県生駒市のホームページ http://www.city.ikoma.lg.jp/0000002007.html
これでしょうか? 太陽光パネルの可能性もありますが、都度、番号を変えての音声電話ですので、アウトでしょう…
参考
東北電力関係者を装った悪質な行為にご注意ください
・電気料金の返金を装いATM(現金自動預払機)の操作を依頼された。
・東北電力や東北電力の関係会社を装った機器の訪問販売や電話がきた。
・東北電力や東北電力の関係会社を装い、調査と称して工事代金を請求された。
・東北電力や東北電力の関係会社を装い、電気料金・使用量等を聞き出されそうになった。
http://www.tohoku-epco.co.jp/caution/
追記: ソーラーパネル事業者 のようです。
その後、050-**** などで掛けてきて、(騙せない?)年寄り以外はガチャ切りするなど ネットの評判がよろしくないです
Also published on Medium.

Bbfriend



最新記事 by Bbfriend (全て見る)
- アンドロイド・スマホの危険な画面 - 2017年11月11日
- マイクロソフトに電話しろ?偽サポート詐欺 PCブロック詐欺 - 2017年10月31日
- 迷惑電話 「光熱費を安く出来る診断をする場合は1を‥」の自動音声 - 2017年8月24日