被害2.コウモリの糞尿による「異臭・衛生的な被害」
コウモリによる最大の被害が糞尿による「悪臭」と「衛生的な被害」です。
コウモリのフン
コウモリのフン
コウモリのフンの特徴はもろくて崩れやすいこと、さまざまな菌が含まれていることです。
フンが崩れると、空気中に菌が舞い上がります。
舞い上がった菌の粒子を吸い込んでしまうと感染症やアレルギーを発症し、衛生的な被害を出してしまうのです。
また、家に住みついたコウモリは集団で活動するため、屋根裏や壁の中などで大量の糞尿をします。
その数は屋根裏の一角を覆いつくすほどになることもあり、異臭が部屋の中にまででてきて家を汚染していくのです。
コウモリの糞尿による「異臭」と「衛生的な被害」は深刻な被害です。