自動車の将来、まとめ

トヨタは2030年までに30車種のBEV(バッテリー式電気自動車)を投入するという発表を行いました。
トヨタがこのような方針を打ち出してきたことを見ても、日本も着実にEV化に動き出していることは間違いありません。
まだまだ多くの解決すべき問題はあるとはいえ、いずれはEVの乗り換えを本気で検討しなくてはならなくなる時はくるのでしょう。
でも、それまでは時間があります。
今乗っている愛着のあるガソリンエンジン車があるなら、エンジンならでは独特の乗り味を楽しみながら、乗り続けても問題ないでしょう。
また、近々に新車の購入やカーリース契約を検討中の方も、いますぐにEVを選ぶべきかどうかは冷静に判断する必要があります。
現状インフラなどの使用環境はまだEV向けになってはいません。
それであれば今しばらくは魅力的な車種が豊富にそろったガソリンエンジン車やHVカーの中から、あなたの好みに合う一台を選ぶのが、現時点では賢明かもしれません。

*クルカ様より引用させていただきました。

  • イベントが見つかりませんでした

コメントを残す