昔から、挨拶と女性のスカートは短いほどよろしいようでーーー。
19世紀フランスの詩人でユゴーと並び称されたヴニーが、ある時アカデミーで長い演説を行った。ようやくそれが終ったところで友人が、「今日の演説、ちと長かったねえ……」とやんわり苦言を呈した。するとヴィニー、「ああそう??? でも、ぼくはちっとも疲れなかったよ。」
同じく19世紀イギリスの評論家カーライルが、あるパーティーで「沈黙の大切さ」について話した。これが延々と続き、とうとう他の人は一言もしゃべれずにパーティーは終了。で、友人の一人が言った、「なるほど、今日は『沈黙の大切さ』をよく体験できたよ。」ジャンジャン!!
フランスの詩人:ヴィニー他