タクシーはなぜフェンダーミラー? ドアミラーにはないメリット、デメリットとは

なぜ、タクシー営業をしているクルマにフェンダーミラー車が多いのでしょうか。

ドアミラーのようにドライバーの真横ではなく、前方にあるため視界に入りやすく死角も少ないためです。
車幅の目安にもなり、細い路地を走行したり、前方のクルマとすれ違ったりする際の車体感覚をつかみやすくなります。 プライベートではドアミラー車に乗っているドライバーでも、フェンダーミラーのほうが慣れれば安全だと考えているようです。

反対にデメリットはどのようなところでしょうか?

昨今の国内自動車はサイドミラーが大型化していますが、それに比べるとミラーが小さいことや、雨などで濡れたときにすぐ拭けないことがデメリットと言えるでしょう。

  • イベントが見つかりませんでした

コメントを残す